top of page

ROME SDS "RAVINE × ALEK "

  • Tetsuko Kawai
  • 2019年5月8日
  • 読了時間: 1分

更新日:2019年5月23日

大久保勇利使用ボード(ROME SDS "RAVINE × ALEK ")を紹介


ディレクショナル・キャンバーによるオールマウンテンでのパフォーマンスと、グルーマーやパーク、サイドヒットをラップするだけでも楽しめる魔法のボード。3Dロッカー形状のノーズなので簡単に浮力を得ることができ、深いサイドカットがターンのキレを生み、ポジティブ・キャンバーのテールが雪煙を巻き上げる。 ノーマルのRavineに比べてフレックス値をやや硬く設定したAlek Ostrengのシグネチャーモデル。

*サイズバリエーション:155

*シェイプ:ディレクショナル

*キャンバー:FREE-THE-RIDE 3D CAMBER

*フレックス値:7

*Price:76000円(税抜)


【大久保 有利コメント】

ROMEは乗っていて楽しい、テンションが上がる。

アレックやレネを見ていて、ROMEかっこいいなあと思っていたし、乗っていて楽しくなる板ばかり!


アレックを見ていて、乗るようになった。

デレクショナルでノーズ長めだけどアレックはパークもなんでもこの1本。

自分もなんでも調子良かった!


Comentarios


  • Black Facebook Icon
  • Black Twitter Icon
  • Black Instagram Icon
  • Black YouTube Icon

© 2019 TRoom Magazine

bottom of page